クッキー♡

今日レッスンだったRちゃんが、
アイシングクッキーを作って
持ってきてくれました

学校がお休みで、暇!
って言っていたので
先々週のレッスンの時に

お菓子でも作りなよ!

と、アイシングクッキーの本を
貸したのです。

そうしたら、本当に作ってくれた!
模様が綺麗にできていて感動

20枚ぐらいできて、
一番綺麗にできたのを
持ってきてくれたそうです!

食べたらなくなっちゃうから
もったいないけど

レッスンが終わって
ハラペコな私は
我慢できずに
おいしくいただきました!笑

まだ5年生なのに、
ひとりで作れるなんてすごい。

女子力、ですね〜

レッスンが終わって
Rちゃんと玄関で、気づいたら
10分ぐらいガールズトークしてました。
そして、息子の保育園のお迎えがギリギリに!笑

生徒さんとの話も盛り上がると
時間が経つのを忘れます
でも、レッスンだけでなく、
そういう時間も、大切に感じるんですよ。

新しい先生のご紹介☺

今日は3月のリュシーメソッド講座!

4月から、
立川校の月曜、火曜、木曜
を担当する新しい先生

ゆみこ先生*\(^o^)/*

が初登場です!

ゆみこ先生、
自宅でピアノ教室を主催し、
何十人もの生徒さんを教えてきた
経験豊かな先生です。

私もそうだったので
少し想像つくのですが

自分の身ひとつで
チラシを作ってポスティングしたり
イベントを企画したり
レターを書いたり、、
レッスン以外のことも
全部やらなければ
生徒さんは集まりません。
すごーく大変です。

生徒さん一人のところから
教室を大きくしていった経験と
その経験からくる自信は
ゆみこ先生の大きな強みです。

ゆみこ先生と初めて話したとき、

ピアノを通して子供たちと
もう一度関わりたい!
という強い思いと

ピアノ教室という場所や
先生という存在は
ピアノを教えるだけの場所、人じゃなく
子供にとっての拠り所にならなければならない。

そこを出発点にして
レッスンをどうしていくかを考えなきゃいけない。

…たねまきの理念に通じる思いを
もともとゆみこ先生が持っていることが

ダイレクトに伝わってきました。

何年かのブランクがあっても
思いというのは全然
冷めてない、

熱い思いを持っている
ゆみこ先生。

会ってお話しすれば
それは誰にでも
自然に伝わると思います。

ゆみこ先生の担当は
月曜、火曜、木曜。
4月からレッスン枠を増やして
体験レッスンお待ちしています♪

煉瓦ホールのスタインウェイを貸し切り✨

いつも、
たねまきの発表会でお世話になっている
ひの煉瓦ホールの企画

『大ホールひとりじめ』

を体験してきました!

1時間、大ホールのスタインウェイが
弾き放題♪
客席は使えないので、注意!

お客さんがだぁれもいないので、
音が吸収されずに
無人のホールに響きます。

発表会だと緊張しちゃうけど
1時間自由に
ただただ楽しく
こんなにリラックスして
大ホールと
スタインウェイを味わえる機会なんて
なかなかないですよね。

4月以降も、
もしかしたら企画があるかもしれません!

広報でお知らせするそうです♪
こまめにチェックですね(^^)

体験レッスン!

今日は、
10人の生徒さんたちのレッスンと

ひとりの元気な女の子が
はじめての体験レッスンに
来てくれました♪

「レッスンが楽しかったようで
帰ってからも
先生からもらった楽譜を
嬉しそうに手に持っています。」

と、レッスンのあと
お母さんからご連絡いただきました☆

体験レッスン、あと2回♪
持ち帰ってくれた
その嬉しい気持ちとともに
元気な姿でまた来てくれるのを
待ってます(*´∀`*)

わいわいベイク

たねまきの生徒さんがやっている
小さな、元気なパン屋さん。
【わいわいベイク】
で朝ごはん?朝パン?を買ってきました!

今日は補講もたくさんあって

全部で
11人の生徒さんがレッスンに来ます!
大変よー(*´○`)o

だから、力をつけなくちゃ!
おいしいパンで!!

開店とほぼ同時に行ったら
もう2人のお客さんがいましたよ。
みんな、
お店が空くのを楽しみに待ったんですね。

生徒さんがお店にいるかと思ったら
お姉さんだけでした!
聞いたら、

「妹は、今メイク中なのよ~。
この時間はいつも、交代してるの。
あ、それより先生いつも、こうちゃん(息子)、
ひとりでおつかい来てくれていつもありがとう!」
って。

先に待ってた他のお客さんは、
何故か足を骨折していて、
冗談を言い合ってから、
あとから来た私に
「どうぞ、先に買っていいですよ!」
って言ってくれました。

お店の人も、
お客さんも、
みんなほがらかで優しくて

明日にはわすれてるような
なんでもないような会話、
気取らない会話、
人と人との繋がりが

自然にできちゃうような
不思議であったかいお店です。

たねまきの子供たちも
みんな大好きな場所なのは
言うまでもなく、、。

帰り道、
いつもいい気持ち。
そんな気持ちで
ほおばるパンの味といったら♪

ん~、、しあわせ(*´ω`*)

Mちゃんが飴を持ってきてくれました♪

時々、Mちゃんが
『生徒さんたちで分けてね!』
と、飴を持ってきてくれます(*^^*)

すみっこぐらし
かわいいですよね~

いつも、ありがとう(*´∀`*)

Mちゃんは、憧れの曲
【モーツァルトのトルコ行進曲】
に取り組んでいます!

まだ2年生だから、
オクターブは届かないので
少しアレンジしています。

「練習してきてね。ここまで宿題だよ。」
なんてことは私から1度も言っていません!
でもでも、
レッスンで一緒に譜読みに取り組んだ部分を
おうちで毎日、最近は朝も
自分からすすんで、
弾いているそうです。

1年前まではまだ、
譜読みに苦戦していたMちゃん。

だんだん力をつけて
譜読みができるようになってからは
ピアノがもっと好きになりました。

いつも送迎してくれる
おばあちゃんもびっくり!
な成長っぷりです。

🌸音符のお手紙とさくら🌸

体験レッスンをしてくれている
元気な女の子から

素敵な音符のお手紙と

のプレゼント♡

音符が踊ってるみたいに見えます♪
るんるん、うきうき
そんな嬉しい気持ちで描いてことが
伝わってくる(^ ^)

後ろにした手にかくした
お手紙と桜を、
『あのね〜、ハイ!』
って言って、
差し出してくれました(^▽^)

桜、もう咲き出しているんですね。
春の香り、、

それぞれの卒園式

今日は
息子の保育園の卒園式でした。
と言っても卒園は来年なので、
今年は在園児としての参加です。
保護者も子供も、マスクをしていました。

ウイルスの影響で
時間短縮や開催延期など
各地色々な判断が迫られている
卒園式や卒業式。

たねまきにも、
卒園、卒業式を迎える
生徒さんたちがいます。
みんな無事に
その大切な一日を迎え、
巣立てますように。

そんな中

昨日は、保育園の先生のレッスン。
卒園式でのピアノ担当という
重役を背負った生徒さんです。

その生徒さんから、
嬉しいエピソードを聞けました!!
↓↓↓

「卒園式の練習が終わったら
同じ学年の先生に呼び止められて、
【まさかピアノで、
こんなにぐっとくるとは思わなかったよ!】
って言ってもらえました!!」

ですって♡♡♡

「先生に教えてもらった表現をつけて弾いたら
そんなふうに言ってもらえて、
びっくりしました!」

だそうです(*^^*)

大切な日のピアノ。
心を込めて弾きたい。
↓↓↓
【じゃあ、どうやって心を込める?】

それが音楽表現の出発点!
そのためのテクニックや方法を指導します。

寂しい音の出し方や、
勇気が出る音の出し方を知ること。

歌詞や音に込められた思いを感じて
それに応じたダイナミクスを探す。

そうやって作られた音楽なら
ピアノで
子供たちとの思い出を懐かしみ、そして
子供たちの背中を押すことができます。

「大人である同僚の先生が
ピアノで心が動いたならば
大人よりもずっと感受性豊かな
子供たちなら
ピアノから伝わるメッセージを
言葉にはできなくても
大人以上に心と体で
受け取っているはずですよ。」

と生徒さんに伝えました。

卒園式、卒業式。
先生たちひとりひとりにも、
子供たちへの思いがあります。

たねまきの体験レッスン

午後の最初のレッスンは
体験レッスンでした♡

初回の体験レッスンでは
30分面談を行います。

ピアノ教室に来ようと思ったきっかけや
おうちでの様子

心配なこと
ご要望

色んなお話をお聞きします。

といっても
堅苦しいものではないですよ。

お母さんたち曰く、
私と話しているうちに、
お友達のおうちでお話しているような
そんな気分になってくるそうです。笑

これから長ーいお付き合いをしていくのに
最初から壁を作っていたらもったいない!
と思うので
最初から、「素」を出してしまいます。
先生っぽくないかもしれません。

今日はお母さんと面談で盛り上がって
体験に来たお子様に
「あー!静かにしてぇ!」
と大人2人が怒られる場面も(笑)

たくさんおしゃべりを楽しんだあとは
30分のレッスンです。
まだかまだかと待ち構えていたお子様は
やーっとピアノに触ることができて
それだけでとっても嬉しそうでした

レッスンの最後は必ず

「また来週遊びに来てね」

と言います。
まだ小さい子供にとっては、遊びでいいんです。
学校じゃない。
連れてこられる場所でもない。

楽しいから、行きたいと思う場所。
ピアノで遊べる場所。
先生とピアノで遊ぶ。
どんどん弾ける。
ピアノが好きになる。
もっとピアノが弾きたくなる。

しかも、音楽表現のエッセンスは
子供たちの知らない間に
レッスンの中にちりばめられて
いつの間にか身についている。

体験レッスンは、あと2回!
また、楽しみに、
遊びに来てくれますように。

おまけの話↓

今日のレッスン1番最後の生徒さん、
レッスンが終わって玄関出る時
「先生じゃあね、行ってきマース!」
って元気に言い間違えて2人で爆笑!
「家か!」「学校行く時のテンションか!」
って、大笑いでした。
生徒さん、
半分涙目でお腹かかえて笑いながら、
「あ、あ、ありがとうございました!」
って無事に?言い直して、
おうちに帰っていきました(笑)

絵本出版📖

たねまきのピアノ発表会
プログラムの表紙絵を描いてくださっている

尊敬しているお姉さん
宮島美穂子さん

悲願だった、
美穂子さんの絵本が出版されました♡

美穂子さんの絵本の原画展が
所沢のパスタ屋さん
デルフィーノで行われており

とってもとっても嬉しい気持ちで
行ってきました…♪*゚

ある日、
どうしたら
絵本にできるかなぁと
美穂子さんと珈琲を飲みながら
一緒に考えていました。

どうしたら
美穂子さんの作品を
人の手に渡せるのかなぁと。

発表会プログラムの表紙絵。
前回の発表会のアンケートでも
「いつもプログラムを見るのが楽しみのひとつ」
と書いてくださっている方がいました。

或いは

美穂子さんが描いてくれた
プログラムを気に入って
額に入れて飾ってくれた方もいます。

日野と立川の教室にも
美穂子さんの絵が飾ってあって
その暖かい雰囲気の絵に
教室が包まれています。

とっても嬉しいことです。
美穂子さんの絵を通して
誰かにとって嬉しい時間が流れること。

でも、
それが
もっとたくさんの人に届くといいな。
絵本になって、届くといいな。
と願っていました。

その願いが叶いました。
1冊目の絵本です。

やわらかい紙の質感を味わって
本の匂いをかぎました。

なんでもデータ化の時代ですが
1枚1枚、手でめくって
いろんな感覚を使ってこそ
物語ともっと
繋がっていけるような気がします。

「なつのおと みつけた」展。
お子様連れにも優しいお店です。
よかったら、行ってみてください(*^^*)