「教室外のこと」カテゴリーアーカイブ

ピアノフェスティバル!

母校の国立音大で「ピアノフェスティバル」なるものがあり
これに参加すると教授のレッスンをはじめ、様々な講座を受けられるという
かなり素敵な企画。
1限目:公開レッスンの形でレッスン受講、2限目:リトミック、3限目:古典派音楽の演奏解釈

公開レッスンは聴講生の視線を感じつつ。
的確な指導を受けながら自分の演奏がみるみる変わっていくことが楽しい。
曲にもつイメージや思いについてやシンコペーションをどう捉えているかなどの数々の質問の際は
言葉にした事がないそれを聴衆の前で伝えるのが恥ずかしいのなんの。
で、レッスン以上に面白かったのは、レッスンが終わって席に戻ると、聴講していた麦わら帽子に首タオル、全身青い服のおじさまが
「ありがとうございました。」と言ってきてくれ、「え、あ、はい。」
更に他の受講生の公開レッスンが終わり廊下に出ると
「失礼ですが、何歳からピアノをおやりに?」「えっと、4歳からちゃらんぽらんに・・ちゃんとやりだしたのは中学3年でした。」
麦わらおじさま・・よく見ると、西村雅彦風の素敵なお顔で、ずっと私の目を見て逸らさない。
「私がピアノのことをあれこれ言うのはあれだけど、同じ曲、同じピアノでも、その人がどういう風にその音を思い、どんな思いで弾いているかということで全く違うものになってくる。私は、そういうところでこそ評価されるべきだと思います。あなたの演奏は、私にとってとても良いモーニングコンサートでした。だから、ありがとうございました。失礼します(西村雅彦風の微笑)。」「あ、こちらこそありがとうございました・・・(オドオド)。」
この言葉が、あとからあとからじわじわ心に染み込んでくるんです。あなたのモーニングコンサートができて私はとても満足しています。
公開レッスン思い切ってやってみて本当によかった。来年は生徒も誘って、みんなで受講したいですね。
そしてまた麦わら西村雅彦さんお会いして、私こそ感謝の気持ちをお伝えしたい。

同じ門下のYちゃんにも会って、一緒にリトミック受講。
久元先生の講義はとっても有意義でした。
帰りは高校時代のほとんど話したことのないクラスメートに「ゆきなちゃん」と声をかけてもらい
私はその子の名前を思い切り間違え(^^;)
それでも1時間以上、音楽について話は尽きずに
今度その子が主催する演奏会への出演もその場で決まり

とっても充実した1日でした。
ああ、ピアノが弾けるように、まずはお仕事お仕事、ピアノ教室の今月出すお手紙を、作成せねば!

村野

演奏会に

今日は朝からあわただしく、そして
夕方はあきる野市のキララホールに
父の合唱団の演奏会を聴きに行ってきました。
なにやら難しい曲を歌っていました。
客席では、小学校時代の音楽の先生、
児童合唱団の元メンバーのお母さんたち、
伴奏をしてくれていた先生にも会えて、
音楽と離れずにいれば、約束せずともこうして会えるんだなと
嬉しくなりました。
そして、今日もキララホール近くのラーメン屋さん「太公望」へ。
開店したて、小学生の時からずーっと通い続けているラーメン屋さん。
マスターに、「スープの味が前きた時と違う。」とか文句をつけるかわいくない小学生でした。 地元民に愛される、あご出汁ラーメン&油そば。
あきる野へ行った際にはぜひ!気のいいマスターに頼み、
児童合唱団の団員募集のチラシをちゃっかり貼らせていただきました(^_^)

村野

 

三唱の本番~荻窪邪宗門

5月13日は私が伴奏をしている
稲森先生指揮・高田三郎作品のみを歌う女声合唱団「三唱」の本番でした。
今回は「水のいのち」より、
雨、川、海よ
の3曲を演奏しました。
弾きなれないベーゼンドルファー・・
かなりかなり緊張しましたが
深呼吸をたくさんして、1音1音、心を込めて弾きました。
よい演奏だったと、聴いていただいた方々が言ってくださり
無事に終わってなによりです。
高田先生も客席で聴いていてくれたのでしょうか。

帰りは共演した友だちと、譜めくりをしてくれた友だちと
荻窪の邪宗門へ。
ここでもいろいろな事件がありましたが、
それは置いておいて(;´∀`)

また新曲の譜読みが始まります
取り掛かります

演奏会後、演奏会どうだった?と稲森先生から電話があり
最初は本題を話しているのですが
毎回、レッスンの指導や表現について
ついつい長話をしてしまい
いつも話は尽きません
稲森先生との出会いは、私にとってとても大きなものなんです

村野

青少年音楽の祭典

キララホールで青少年音楽の祭典が行われ
2部で出演してきました。
なんとか・・なんとか終わったという(・・;)
いい緊張感が作れないまま本番になってしまった感じ。
いい演奏とは言えなくて、悔しいです。
でも、キララホールでスタインウェイが弾けるのは幸せでした。

夕方は生徒さんのレッスンをして
ずっとピアノな充実した一日でした♪

そして明日はものすごく久しぶりに何も予定が入っていません!
好きな曲が少し弾けて、読みたい本が少し読めて、
教材研究も少しして、息子と少しお出かけして・・好きなことがたくさんできる一日になるといいな。

村野

あきる野市成人式

今日はあきる野市の成人式式典で
国歌斉唱のピアノを弾いてきました。
キララホール。

おとといは練習、昨日はゲネプロ、今日は本番、
この3連休どっと疲れたので明日振替休日がほしいです・・
でも

成人としての門出を無事にお祝いできたことが
何よりもうれしく思います。

また来年もこの場所で弾けるように
その時はまた成長できているように
この1年頑張ろう、と思う場所です。

帰りにクアラントゥーノに行ったら
夜は30人の成人者のパーティーが入っていると。
冗談で41さんが「手伝ってくださいよ」って言ってましたが♪
今ごろ賑やかなんだろうなぁ~

次は2月4日、同じくキララホールにて
「青少年音楽の祭典」に出演しますっ

 

大学に

国立音楽大学の図書館に用事があり
レッスンの合間に行ってきました。
雲一つない冬の青空。
大好きな恩師は今はもうここにはいないこともあって
どこの研究室にも寄らずに、
目的の資料をコピーして
あわただしく帰ってきました。
いつか私の生徒も、
ここに通いたいという日がくるといいなぁなんて思いました。
発表会まであと一週間です。

村野

いずみホール

煉瓦ホールももちろん大好き!

でも、ずいぶんと弾くのに慣れ親しんだいずみホールが、

演奏するには一番安心するホールです。
そのいずみホールで、
クリスマスコンサートに出演してきました。
演奏中、客席にいる息子の「ママ!あ、ママ!」の声・・・
おかげで緊張がほぐれ、自然体で弾けました。

これが私の勝負ドレス。
ある方が、私の為に一から作ってくれた大切なドレス。
いつも猫背ですが、
体だけじゃなくて心の背筋も伸びる、そんな感じ。

でも、演奏が終わって袖に戻るときに裾を踏んでしまって
つるりーん。
客席にいるおじさんの「おっとととと」の声が聞こえました(´・ω・`)
かっこよく袖に下がりたかったです(´・ω・`)

村野

発表会リハ

とある発表会に出させていただけることになり
くにたちのAIスタでリハでした。が
息子は私から離れられずにべったりで、
弾いている最中もペダルを踏んでいる足に
まとわりつき、
弾いている手にもまとわりつき、
私の代わり?に弾いたり踏んだりしてくれました・・

おかげさまで集中できず、緊張感を保てず、
散々でしたが
終始泣き叫ばれるよりはずっと良かったです(^^;)
息子なりにがんばってくれたんだと思います!

指導者が違うと、生徒たちのタッチや表現もここまで違うんだなと改めて感じました。
それぞれに違って、それぞれが良いのです。
スタジオの乾いた音響環境だったので、その違いがハッキリと感じられました。

明日は打ち合わせなので今夜は資料づくり。
ぎりぎりにならないと仕事に集中できないいんです昔から・・

レッスン

先日2年ぶりぐらいにM先生のレッスンを受けてきました。
なんと保続音の音間違えに気が付かず弾いていた・・・

その他も的確にズバっと指導してくださいました。
充実した1時間でした。

そして国立は大好きなお店がいっぱい。
ふらふら歩いているだけでも楽しいです。

クリスマスリース、いつかほしいなぁ。
紅茶やさんお休みで悲しかった・・・

合唱祭♪

日曜日の本番は無事に終わりました。

涙を流して聴いてくださる方もいたようでした。

本番前の舞台袖は凍える寒さで、、、
指の感覚が失われそうでしたが(^^;)

良い演奏になってよかったです。
今度は1月の成人式式典にむけて練習を重ねていきます。