「未分類」カテゴリーアーカイブ

影アナ初体験!

 

あきる野市民まつり合唱祭の影アナをしてきました。

いつもは影アナをお願いする立場で、実際に自分がやるのは初体験!

大規模なイベントなので、出演団体も多く、

時間の調整や様々な管理のために、

ピリピリしたムードもありで

裏方の大変さを、目の当たりにできたすごくいい経験でした!

曲目の紹介だけではなくて、

100文字程度の紹介文を各団体読まなきゃなので、

アナウンサーになった気分で楽しかったー!

「また来年もやりたい!」と頼むと、

「それは助かるよー!!」と言ってもらえました!

初めてのことって、緊張するけど、やっぱり楽しいものですよね。

 

 

クリスマスプレゼント☆

「先生に一足早いクリスマスプレゼント、教室の雰囲気に合うと思って♪」

と、ご兄弟でレッスンに来てくれている生徒さんのお母様から

ハーバリウムをいただきました☆

画像では伝わりにくいけど、

キラキラ金色と濃いグリーンの組み合わせ

そこにシナモンの色味と質感が合わさって

ふわふわ系ではなくて、きりッとカッコいい系!

すごく私の好みです!!( ;∀;)

さっそく玄関に飾りつけると

気持ちが一気にクリスマスモードに。

そのままのテンションでクリスマスツリーとリース出しちゃいました。

 

・・・まだ10月なのに( ´∀` )

 

レッスンに来た生徒たちにも

「もうクリスマスツリーだしたの?」

「早っっ!!」

と突っ込まれておりますが。

 

このツリーのてっぺんのリボンは楽譜柄でかわいいのですが、

それも生徒さんが去年プレゼントしてくれたお気に入りのリボン!

 

クリスマスって気持ちまでキラキラしますね☆

 

村野

立川たねまき、オープンしました!

平成30年9月、

ピアノ教室たねまき立川校がオープンしました!

ぱちぱちぱちぱち!

このピアノ、私が実家で使っていたものなんです。音高受験に向かう日々を共に過ごし、入学してからは、自分の部屋は別にあるにもかかわらず、ピアノの横に布団を敷いてピアノと生活していました(笑)

私のために、おばあちゃんが買ってくれたピアノ。

私が結婚して実家を出るとき「このピアノを持っていきたい」と母に言うと、かたくなに断られました。祖母の思いが詰まったピアノを、母はこの家から手放したくなかったのです。

でも、結婚してからずいぶんと経ち、ピアノを奏でる主を失ったピアノは、とても寂しそうでした。でも、きっとまた断られるよなと思いつつも「このピアノで、立川にピアノ教室を開きたい」と母に頼むと、今度は「いいよ」と。

「きっと、いろんな人に弾いてもらったら、このピアノも、おばあちゃんも嬉しいね」と。

そして

まだ新しい部屋のにおいがする立川のたねまきにピアノを搬入すると、寂しそうだった私のピアノは部屋の中央に、とっても誇らしく、凛々しく。

「私のピアノ」が、これからたねまきに来る「生徒たちのピアノ」になるんだ!と実感しました。

ピアノの、第2の人生。永く幸せな時を、この場所でなら過ごせそうです。

たくさんの笑顔と、音楽って楽しい!ピアノが好き!の思いがここからたくさん生まれるように、ずっとずっと遠くまで、種をまいていきましょう。

たくさんの出会いがありますように♪

村野

また、ピアノフェスティバル

国立音大のピアノフェスティバルに今年もまた参加してきました。

そして、とんでもないミスをおかしてきました。

特別に、教授のレッスンを受講できることになったのですが、

担当の教授の部屋ではなく、とっても名前の似ている(言い訳・・!)別の教授の部屋に入ってしまい。

1時間ぐらい居座り、時すでに遅く。

慌てて本来の教授のもとへ駆け込んだ時には、「もう5分しか見られないわよ!」と。申し訳ありませんと頭を下げまくり。

そんなこんなでそのあとのリトミックの講習にも出遅れ。

かなり落ち込んで帰ってきました。

でも、その5分のレッスンの中でも得るものがあったし、

部屋を間違って入ってしまった教授のレッスンをかなりの時間聴講して、「もっとこうしたらいいのになぁ」と偉そうに思ったり、「今の言い方はわかりやすいなぁ」「こんなアプローチがあるんだなぁ」と勉強になったりもしました。

来年は、生徒を連れて来たいのです。

村野

 

 

看板

レッスン枠を増やしたことに伴い
生徒さんを人数限定で募集しています!
おかげさまで今月始まりの体験枠は残りあと僅か。
思い切ってお電話くださり、とても嬉しく思います。
ひとりひとりとの出会いを大切に、体験レッスンをさせていただきますね。
どんな子どもたちに会えるのか、わくわくしています♪

そして今日、教室の目印になる音符の看板を増やしました★
体験に来る生徒さんたちが迷わないで来られるといいなぁ

村野

やる気アップ作戦

苦手な箇所を何回も弾いてみよう!
とか
4小節頑張ってつなげて弾いてみよう!
とか
言うだけでは子どもの集中力がもたずに
明らかに飽きてきたような表情になることもしばしば。

 

やる気がなくなってきたそんな時は
積み木作戦!
1回、もしくは1小節など、状況によって使い分けますが
できたら積み木ひとつ、できたら積み木もうひとつ、と渡していって
最後は屋根を渡します。

おうちができたのは頑張ったしるし☆
生徒の表情も明るくなって、「もう1回する!」とやる気スイッチが入りすぎちゃう子も。
男の子だと、ミニカーをつなげるのもいいし、キラキラのおはじきを集めるのも人気です。

おうちでの練習にも使えますね♪