ほんと、、暑いですね
子供たちが夏休み中も
教室はお休みなしでやっていますが、
お盆で帰省する生徒さんが多く、
いつもよりレッスンとレッスンの間にゆとりが。
その合間を利用して、
6月後半にやった発表会のCDの編集、ダビング。
いつも生徒さんたちに愛されているメダカ水槽の掃除。
お花の手入れもしていました。
発表会で生徒さんたちにも渡した
オレンジのカランコエ
(生徒さんのお母さんが名前教えてくれた)も、
ちゃんと手を入れてお世話していたら
暑さにも負けず、ずーっと満開
生徒さんたちのお花も、綺麗に咲き続けてくれていると嬉しいなぁ
子供とたねまきしたひまわりも咲いた!
ミニ田んぼも、元気!
母の日にもらったカーネーションも、まだまだ咲いてる!
CDは、発表会の参加人数が多くなったので
今年から2枚に分かれています。
初めの発表会は8人だったのが、なつかしい
ダビングしながら、
生徒さんたちの発表会での演奏を
何度も聴いています
しかし!
もうレッスンでは次の発表会に向けて、
選曲や練習が始まっています
次はレパートリー発表会。
自分の弾きたい曲が弾ける発表会です!
テレビアニメのあの曲を弾きたい子、
いつかの発表会のリベンジに燃える子、
お友達との連弾に挑戦したい子、
みんなワクワクがいっぱい!
昨日来た生徒は、
夏休みの作文の相談もしてくれました笑
夏休みの宿題、そろそろ追い込みですね。
がんばれ、みんな