
たねまきのこだわり
①オーダーメイドレッスン
決められたカリキュラムや教材によって成り立っているピアノ教室とは違い、ピアノ教室たねまきはオーダーメイドレッスンを行っています。子供は年齢で区切られるものではありません。ひとりひとりの発達や興味に沿ってレッスンを組み立てていくことで安心感が生まれ、自分のペースで無理なく続けることができます。
②たねまきには「宿題」がない
たねまきには、「宿題」という考え方がありません。子供が何かを習得してそこで伸びようと思った時、「楽しい」「繰りかえす」という2つの要素が欠かせません。子供にとってはピアノが、「やらなければいけないこと」ではなく、「楽しいこと、あそびのひとつ」であって良いのです。「宿題」という言葉の中には、「必ずやってこなければいけない」という暗黙の命令のようなものが含まれています。あえて「宿題」と言わなくても、「次はこの曲をやるんだな」と知っていれば、子どもは「宿題だから」ではなく、「弾きたいから」「ピアノが好きだから」という自分の意志でピアノに向かえるようになっていきます。
♪1か月無料体験実施中♪
♪今なら入会金無料♪
♪ご予約はお電話又は
LINEだと24時間ご予約可能♪
※成人の方は女性限定とさせていただきます。
※午前中のレッスンについては直接お問合せください。
※レッスンの曜日と時間は毎週固定です。
LINEで立川校の体験レッスンをご予約の方は
ーーー2022/6/24現在の立川校レッスン可能枠ーーー
体験中の方がいる日時はご検討中と記載しております。
ご入会に至らなかった場合にはご案内可能枠となります。
月・・17:00
火・・11:30、12:00、12:30、15:00,15:30,18:30ご検討中
水・・定員に達しました
木・・9:30,15:30,16:30(8月~)
金・・11:00,11:30,13:00.13:30
土・・定員に達しました。
LINEで日野校の体験レッスンをご予約の方は
以下の画像をクリック↓
※日野校は午後のレッスンが定員に達しました。
平日午前中のみレッスン受付中です。
\なぜ?“たねまき”に通うと、早く・しっかりと弾く力・表現する力が身につくのか?/
こんなお悩みありませんか?
□ ほめて子供の能力を伸ばしてほしい
□ 音感やリズム感を身につけてほしい
□ 集中力や想像力を伸ばしてほしい
□ 自信ややる気を引き出してほしい
□ 楽しんでレッスンに通ってほしい
□ 学校行事の伴奏をさせてみたい
□ 弾いてみたい曲がある
□ 基礎からしっかり学びたい
□ 「表現」を理論的に学びたい
その悩みに責任をもってお答えします!!
音楽表現のプロが当校を絶賛しています! |
---|

稲森 訓敏(リュシーメソッド代表)
従来から日本で行われている楽曲分析法は形式や和声などを分析するいわゆる“作曲学的分析法”です。しかしリュシーの分析法はそれとはまったく異なった演奏家の視点に立った演奏に直結する“表現的分析法”です。ピアノ教室たねまきでは、このメソッドを幼少期から自然に取り入れる術を全ての講師たちが身に着け、そして講師自身も学び続けています。ここに通う生徒たちは、自らが作り出す演奏表現を通して、より深く音楽を楽しむ素晴らしい体験をすることでしょう。

鈴木彰久(指揮者)
普通レッスンでは自分が演奏し、先生から演奏のしかた・強弱のつけ方・ルバートのしかたなどを教わりますが、では「なぜその強弱になるのか・なぜそのようなルバートが起こるのか」を1から教えてもらえるようなレッスンは日本においては皆無と言ってもいいでしょう。しかしここに通えば、「なぜそうなるか」を学ぶことができるのです。
なぜこんなにも豊かな表現力や確かな読譜力が身につくのか?

ピアノ演奏につながる!0,1,2歳のリトミック
立川校にて水曜日の午前中は0、1、2歳のリトミックを行っています。リトミックは身体表現のひとつです。
人間として生きていく上での基礎となる協調性や自己肯定感を獲得できるだけでなく、ピアノを弾く上での基礎となる、リズム感や音感、表現力、創造力も育ちます。
この基礎が、頭ではなく身体全体を通して身についていると、ピアノを始めた時の読譜力に差が出ます。
リトミックで培った表現力や創造力に加え読譜力がしっかりしていると、実際に演奏したときに、自分の出したい音や表現したいものを豊かに具現化できるようになります。
リトミックの指導はリトミック指導資格をもった専門の講師が、どの子にも嬉しい笑顔あふれるリトミックの時間を提供します♪
※新規生徒募集中!

世界で浸透しているリュシーの理論
リュシーが発見した音楽表現の理論は革命的でした。ヨーロッパで本が出版されると、ホロヴィッツやラフマニノフなど著名な作曲家や演奏家たちはリュシーの考え方に共感し演奏に取り入れるようになりました。しかし、残念ながら日本での出版はまだ実現されていないため、「演奏表現」に対して理論的に指導・演奏できる音楽家が少ないのです。ピアノ教室たねまきでは、リュシーの理論を世界で初めてメソッド化に成功させた稲森氏のもとで研修、実習を重ねた講師によるレッスンを行っていますので、本来であればヨーロッパに留学しなければ学べないような「音楽表現」のレッスンを、たねまきに通うことで経験することができます。
分析力や探求心も育つ!その理由とは?詳しくは下のバナーをクリック↓
\たねまきのココがスゴイ!!レッスンの8つの特徴/
1.初回約30分の面談

教材やレッスン内容などのご説明はもちろん、お悩みやご希望、ご相談などをお伺いします。
2.通いたくなるレッスン

たねまきには保育士資格を持ち幼児教育を専門に学んだ講師もいます。子供の心に寄り添えるレッスンでもっと音楽が好きになる。
3.オーダーメイドレッスン

あらかじめ教材が決められてしまっている教室とは違い、あなただけのオーダーメイドのレッスンを行います。
4.メソッドに基づくレッスン

リュシーの理論は音楽表現のための画期的な理論です。
リュシーの理論の第一人者である稲森訓敏氏にたねまきの講師は直接指導を受けています。
5.充実のアフターフォロー

レッスンの内容や様子を積極的にお伝えすることも大切にしています。
6.ソルフェージュ教育

ソルフェージュとは、楽譜を読むための基礎であり、歌ったりリズムを打ったりすることで音感やリズム感を養うものです。
7.発表会で本物の体験を

発表会を年に2回開催しています。発表会は強制ではなく自由参加です。
1100人が入れる大きなホール、ピアニストが弾くのと同じスタインウェイのピアノで弾きます。
8.待合室・駐車場完備

お子様がレッスン中、隣の部屋からの見学ができます。
お車で通われる方も、教室の裏に無料でご利用いただける駐車場があるので送り迎えが楽々♬
♪体験レッスンキャンペーン♪
通常9,500円/月のレッスンが
1か月無料で受けられます!
さらに、今なら通常11,000円の入会金無料!!
「ホームページを見たのですが」
とお電話又はLINEでご連絡ください。
♪無理な勧誘は一切ありません
♪ピアノがご自宅になくても大丈夫!
♪2歳~大人の方まで幅広い生徒さんたちが
たねまきに通っています。
ーーー2022/6/24現在の立川校レッスン可能枠ーーー
体験中の方がいる日時はご検討中と記載しております。
ご入会に至らなかった場合にはご案内可能枠となります。
月・・17:00
火・・11:30、12:00、12:30、15:00,15:30,18:30ご検討中
水・・定員に達しました
木・・9:30,15:30,16:30(8月~)
金・・11:00,11:30,13:00.13:30
土・・定員に達しました。
※レッスンは固定曜日、固定時間です。
※日野校の土曜(午前午後)、平日(午後)は定員に
達したため、只今平日午前中のレッスンのみ受付中です。
※日野校のみ、大人の方のレッスンは女性限定
とさせていただいております。
\生徒たちの喜びの声が信頼の証です!!/

難しい曲がひけるようになってきた!
ぼくは、年長の8がつからかよっています。バーナムピアノテクニック全調の練習が大すきです。がくふがよめるようになって、すきな曲がたくさんひけるようになりました。先生はとてもやさしくて、わかりやすくおしえてくれます。
小2男の子 Sくん

いつもうれしいきもちになれる
せんせいは、わたしがすきなきれいなおとのきょくをたくさんおしえてくれます。そして、じょうずにひけるとたくさんほめてくれます。いつもうれしいきもちになります。
年長女の子 Aちゃん

勇気を出してやってみてよかった!
以前から興味があり、近所の友人が通っていると知って勇気を出して体験レッスンに参加しました。参加してよかった!先生とのおしゃべりも楽しいけど、レッスンで教えてもらう度に、自分なりに一皮むけたような、目覚めたような気持ちになります。
Fさん

生活が変わりました
「枯葉」が好きで、弾いてみたくなり体験レッスンに来ました。ほかの教室に通ったこともありますが、ただ弾くという感じで細かい指導はなく、あまり上達を感じませんでした。先生のレッスンは詳しくてわかりやすく、自分ではわからないところを丁寧に教えてもらえるので通い続けています。家でTVを観て過ごす時間が多かったのですが、今はピアノに向かい充実した時間を過ごせるようになりました。
Sさん

笑顔で教えてくれる先生♪
3回受けられる体験レッスンはとても良かったです!
あや先生が笑顔で丁寧に教えて下さり、子供も楽しく学ぶことができました。
兄弟もおもちゃで遊んで待っていられるので助かりました!
Kさん

子供に寄り添ってくれるピアノ教室
体験レッスンがとてもよかったです。1か月も体験させて下さるので、子供のコンディション、気分によって一度ではわからないところがよくわかりました。先生と子供との関わりや関係をみることができ体験に繋がりました。子供に寄り添って下さるところが安心してお願いできる大きなところです。今後もよろしくお願いします!
Yさん(小学生女の子のお母様)

ひとりひとりに合わせてくれるレッスン!
子どもひとりひとりに合わせてレッスンしてくれるところがいいなぁと思って体験させてもらいました。
体験レッスンが3回あったので、いろいろな先生のレッスンをうけながらじっくり考えることができて良かったです。どの先生も、子どもを温かく見てくださる雰囲気で安心できました。
W・Kさん